[金宮はヤバい] キンミヤはやばい
この記事はお酒を扱う記事です。
2022/01/27 追記: 最近はキンミヤ全然飲んでないです。飲みすぎて困るから。(そもそもアルコールをあまり摂取してないけど)
割るときのお酒。JINROとか鏡月とかが割とメジャーな気がする。いわゆる飲み屋さんでは。
ただ、ちょっと立ち飲み屋だったり、暖簾があるお店に行くとおいてあるやつはそいつらではないんだ。
そう、金宮がおいてある。
金宮がおいてあるお店はヤバい。
何がって、この大好きなせんべろnetが紹介しているお店の大抵が金宮を置いてある。
もうそれが何よりの証拠、ということだ。
せんべろnet
このご時世だとなかなか外に出ることはできないだろうけど、困ったことに金宮はセブンイレブンならパックで置いてあったり、Amazonなら瓶+4リッターの「好きやねん」まで配達ができる。
好きやねんってなんやねん、って。
金宮は成長魚と同じで、瓶、パックの領域を超えると名称が変わる。
好きやねん。
そう、金宮が好きやねん。
残念なことにこの記事を書いているタイミングでは、あの大五郎のようなボトルの写真がないので恐らく、後で半分以上なくなっているボトルの写真をあげることになる、という宣言をしておく。
困ったな。本当に。
なんと困ったことに、1瓶開けたところで、二日酔いがない。
あー、昨日は楽しかったが、金宮がない日常はしんどいので、今日も金宮を飲もう、となってしまう。

そう、こういうような写真ばかりになってしまう。日常が。金宮があることで。

ほら。こんな写真ばかり。困ったな、金宮は。
なお、金宮への購入リンクは貼らない。個人個人で調べて、個人個人でより良い入手方法を探して欲しい。
なぜなら、それそのものが金宮への道の一つ、ということなのであるからだ…(なんなんだ)
追記:
金宮はあくまで割材が重要であって、そのものに関しては非常に優秀な甲種でしかないので、割材を用意すると最高なレモンサワーにもなるし、アセロラソーダにもなる。
ただ、割材なしで飲むというのには向いていないお酒なので、ALCOHOL/飲みごたえ → ANC(ALCOHOL飲みごたえコスト)と考えると割と高くなりがち。
実際、どんな割り物でも存在していれば、金宮があればパッピーになれるが、金宮はロックや水割りで飲むものではない。
だから、ジュースやポッピーを用意するコストを考えると決してコスパが良いALCOHOLとは言えない。
ただ、ジュースがベースだったり、ポッピーなようなものがベースとして存在していればいつでもどこでも最高のパフォーマンスを提供してくれることは約束してくれる。
こいつを自室に置く、ということは飲み干さなければならないという呪縛に囚われる覚悟があるものだけが買うべきものである、ということは忘れてはイケナイ。